活動報告
2025年2月20日
いわき支部活動報告健康いわき21推進大会、生涯学習フェスイベント協力
2月は、フレイル予防強化月間という事もあり、いわき市では、各地でイベントが開催された。
2月1日(土)
第23回健康いわき21推進市民大会がいわき市文化センターで開催された。
シルバーリハビリ体操指導士永年活動表彰、食育の後援会他、健康ブースも設けられた。
減塩普及プロジェクトのいわきひとしお弁当やフレイル予防弁当の展示、減塩食品の紹介、減塩味噌汁試飲会、ベジチェック、足指測定、血管年齢測定などが行われた。
この日は、いわき支部役員2名が要請を受け栄養と口腔のブースに参加し、
OFー5を用いたオーラルフレイルチェックと歯科相談会を行った。
37名の方が口腔のブースを訪れた他、多くの親子連れの方々にも立ち寄って頂き、咀嚼力判定ガムを用いた咀嚼能力検査など体験してもらった。
口腔機能低下症の予防や口腔発達不全を予防する為、双方から正しい姿勢の習慣やよく嚙むことの重要性をお伝え出来たのではないかと思う。
また、2月15日(土)は、生涯学習フェスティバルが生涯学習プラザで開催され、
2名の支部役員に協力を頂いた。
この日も33名と多くの市民の方がフレイルチェックや歯科相談会ブースを訪れた。
お口の若返りブック等のパンフレットを用いて、かかりつけ歯科医を持ち、
お口の機能を維持することの大切さやお手入れのコツなどを市民の方々に広くアピール出来たのではないかと思う。